セブンイレブンにiPod
今日仕事の帰りにセブンイレブンに寄ってみました。
いつものルートでお店を巡回して、レジに向かいましたが、フトいつもはあまり見ない棚にも視線を走らせて見たのでございます。
するとそこにはなにやらiPodの文字が。
あぁ、iTunes Music cradsでも売っているのかしらん。
と、思いつつ思わずそちらに足を向けてしまいました。
すると、するとですね。
なんと、iPod nanoやiPod shuffle
が売られているではないですかっ。
う~ん、ついにiPodはこんな辺鄙な場所の小さなコンビニでも手に入るようになったのでございます。
なんだかすごい。
これなら、「あっ、いけね。USBメモリーがない。」
なんて時に、「iPod shuffleでもいいか。」
なんて購入してしまいそうです。←そんなことないか。(^^ゞ
#2005/10/30追記
今日セブンイレブンでじっくり見てみたら、iPod nanoとiPod suffleは注文を受けた翌々日のお渡しと書いてありました。(^^ゞ
その場で手に入るわけではないのね。
« 六本木 バンコク | トップページ | タイ食日記3 The Dome(BlogPet) »
「PDAとiPod」カテゴリの記事
- TuneIn Radioの実力(2011.08.21)
- iPod(2007.09.06)
- Nike + iPod(2007.05.11)
- 走るぞ(2007.05.09)
- iPod不調につき(2006.09.15)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
すっごくすっごく素朴な基本的な質問ですが。
今日、
訳あってたっかいUSBフラッシュメモリを
イタリアで買ったわけですが、
iPodやらMP3系のものって
USBフラッシュメモリと
同じ使い方ができるってことですよね。
音楽じゃなくて普通のファイルも
記憶できるという意味で。
もしそうなら今度日本に帰ったらやっぱり
iPod買おうかなぁ…。
投稿: albero4 | 2005/10/25 08:46
albero4さん
たいていのMP3プレーヤーは、外部メモリとしても使えるようです。ただ、直接パソコンとつなげず、専用コードが必要だったりするものもあります。
iPod suffleは直接つなげるようですが、nanoや普通のiPodは添付の専用コードが必要です。でも、大量のデータを持ち運ぶには最高に便利ですよ。
新しいiPodは動画も見ることが出来るし・・・。
あぁ欲すぃ。
投稿: dii-chai | 2005/10/25 23:18
大笑いした最後の文章に、ちゃんとalbero4さんがコメントしてるのだなぁ。
ところで、このあいだ松屋でBOSEのヘッドホンの視聴をしました(静かになるやつ)。
あれもすんばらしいですねぇ。ああ、欲しいものがいっぱいだあ。
投稿: ハヤト | 2005/10/26 01:19
ハヤトさん
BOSE聞いてみましたかっ!
なんだかちょっとだけバージョンアップしたようですよ。
あぁ、欲すぃ。
投稿: dii-chai | 2005/10/26 23:47