クリエ ラジオを聴こう!
先日発売された、PalmMagazine 夏№23の30ページの記事に、ネットラジオがもたらす快眠・・・という記事が。
おぉ、これですよ。
求めていたのは。
前に書いたタイのラジオを聴こうで提案していたヤツですよぉ。
さっそく記事にあった、http://www.pocket-tunes.com/へ言ってみますた。
むふふぅ・・・。
英語サイトですねぇ。
めげずに一番下の方に行ってみませう。
ありますよ。ダウンロードがっ。
FREE 15-day trial of Pocket Tunes.
お試しも可能です。
で、さっそくお試し版をダウンロードです。
Windows パソコンならそのままダウンロードして、ptunes.exeを保存したら、クリックです。
この時、ソニー製のクリエかどうかなど聞かれるので、ちゃんと答えておきます。
しばらくすると、Plamインストールツールに必要なファイルがちゃんとセットされます。
そして、Hotsyncさせます。
クリエTH-55だと、アプリの未分類にpTunesのアイコンが表れます。
それをタップします。
すると、
お試し版ですよぉ。
レジストリーしてくださいねぇ。
というご案内と、後何日試せるか表示がでます。
で、OKをタップします。
いけね。手順間違えますた。
普通にMP3など聞く場合は、上記手順でOKです。
でも、ネットラジオを聴くんだった。(^^ゞ
クリエにインストールが完了したら、NetFrontを開きます。
いけね。今度は説明が不十分ですた。
これで、ネットラジオを聴くには、無線LANが構築されている必要があります。念のため。
話を戻して、NetFrontでhttp://www.shoutcast.com/を開きます。
ちなみに、PCにWinampが入っていたら、このshoutcastから選んだラジオがPCで聞くことができます。
でも今はあくまで、クリエなんです。
クリエでshoutcastが開けたら、サーチするフォームを探します。ずっと右手の方です。
ここに、おもむろに thai と入力します。
すると、サーチが始まります。
時間帯によるようですが、タイ語の番組が2~4局ほどリストアップされまーす。
むふふ。すごいぞ。
で、さっそく視聴でつ。
NetFrontだと小さく分かりにくいですが、
リストの左のほうにある、黄色い四角(Tune Itと書いてある)をタップします。
するとぉ
なんだか、URLが表示され、開くか保存するかをたずねられます。
そこで、迷わず、開くをタップ。
送信中という文字が一瞬表れ、なんとぉ クリエからラジオの音が流れ始めるのです。
すごい、クリエからタイ語の曲が流れてくるぅ。
う~感激っす。
トンチャイも聞けます。曲は選べませんが。
次から次へとタイの曲が流れます。
しばらく聞いてみました。
で、ある疑問にたどり着きました。
あれ、DJは?
コマーシャルは?
なんか、タイ語で曲紹介したり、リクエストの電話があったり、タクシーの運ちゃんからの渋滞情報とか、あの陽気なタイ語のコマーシャルはないの?
ずっとヒットチャートらしきものが流れっぱなしでない?
もしかすると、曲を流すだけなの・・・・
違う。 _| ̄|○
求めていたのとは、違う。
それに、このまま聞き続けたらクリエの電池がなくなってしまふ。
これはクレードルに置いたままにせねば、だみだぁ。
ということはPCで聞いていればいいんでないのぉ?
ま、まぁいいか。
クリエで聴けることが肝心なんだしぃ。
しかし、ちょっとだけ納得がいかぬ気がする。
どうしよ、$27.95 (Deluxe).払って購入しようかな。
デラックスでないと、ネットラジオ聴けないし。
後14日間悩もう。
#もちろん、タイ語だけなく、世界のラジオ?が聴けるそうです。
確か600局あるとか・・・。
« アフィリエイト徹底活用術 | トップページ | 竹野内 豊さんに遭遇す »
「PDAとiPod」カテゴリの記事
- TuneIn Radioの実力(2011.08.21)
- iPod(2007.09.06)
- Nike + iPod(2007.05.11)
- 走るぞ(2007.05.09)
- iPod不調につき(2006.09.15)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント